着工~上棟まで!

こんにちは😊

 昨日は節分ということで、自宅で恵方巻に豆まきをしましたボッキーです(^^)

  息子も、習わしどおり、無言で恵方に向いて巻きずしを食べていました✨✨

 

  が、しかし、

  息子:巻きずし小さいし、短いな・・・・・巻きずしよりも、カレーパンの方が
     いいな!  あと、豆はいらない(ーー)

 パ:・・・・・・・・・・

 思春期?を迎えつつある息子ですが、季節の行事に付き合ってくれるだけでも
 うれしいものですね(^^)

 さて、今回は 着工から上棟までのご案内(^^) 
建築のお仕事をしていると、どんな感じで建物が建っていくのか、
何となく想像できるのですが、建築のお仕事をしていない方からすると、
『家がどんなふうに建っていくのか全く想像できない!』 という声をよく
 聞きます。   

   そこで、ビジュアルで、上棟までをご案内したいと思います(^^)

まずは、こちらが着工前の様子。  よ~~~~~~く見ると、白いひもを四角形に
張っているのですが、これは 『 地縄 』というものになります。

 地縄=建物が建つ位置を示すものですね😊
この地縄の位置に建物が建っていきます!!!!!

おぉ!こちらは基礎の鉄筋工事の模様✨✨✨

 鉄筋はコンクリートを施工してしまうと、未来永劫見えなくなってしまうので、
 このタイミングで鉄筋検査を行います👍👍👍

基礎工事が終わると、1階の床工事(土台敷)という作業をした後に、
上棟準備で、建物の構造材を納入していきます!

 こちらが上棟当日の様子!!!!!

  巨大なレッカー車をチャーターし、1日で屋根まで組み立てて行きます✨✨✨✨✨

 あっという間に1階部分の形が見えてきました(^0^)

  2階に突き抜けている柱が、 クレバリーホームの特長

  『 プレミアムハイブリッド工法 』 の要である、通し柱になります😍😍😍

2階の柱が少しずつ建っていき・・・・・・

2階部分も形になりました(^^)

 棟上げの日は大工さんが約10人ほど集結しているので、ここから、
 屋根作業組み と、 構造材取付組 に分かれて作業===3333

 屋根、構造用面材が施工されると、いよいよ家の形が見えてきます!!!!!

  1日で、家らしくなりました(^0^)

  工程ごとに画像で見ていくと、何とな~~く家が建っていく様子が分かるかと思います(^^)

   棟上げ後は、大工さんや、関連業者さんがコツコツ作業しながら完成に向けて工事を進めていきます✨


   また、大工さんや、色んな関連業者さんの仕事もご案内できればと思います(^^)


  • URLをコピーしました!